
今日はキャンプご飯にオススメの、メスティンで作るチキンジャンバラヤをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
ジャンバラヤはお肉や魚にいろんなスパイスを加えて作る炊き込みご飯です(๑˘ᴗ˘๑)
今回は和歌山県産の紀の国みかんどりにコンソメとカレー粉ベースのスパイスで、めっちゃ美味しく仕上げました♬


なくてもOKですが、あればチリパウダーを加えると
めちゃくちゃ本格的なジャンバラヤになりますよ✧*。(ˊᗜˋ*)
香ばしく焼き目を付けた鶏肉とたっぷりの野菜を一緒に炊き込むことで、鶏肉と野菜のうま味がご飯にしっかりと染み込むので、簡単なのにめっちゃ美味しく仕上がりますよ♬
それでは作り方をご紹介します♬
メスティンで簡単♬
香ばしチキンジャンバラヤ♬
【材料】3〜4人分
◎米・・・2合
◎鶏もも肉・・・1枚(250g)
◎ウインナー・・・3本
◎玉ねぎ・・・1/2球
◎ピーマン・・・2個
◎パプリカ・・・1/2個
(鶏肉下味)
◎塩こしょう・・・少々(しっかり目に)
(調味料)
◎ケチャップ・・・大さじ2
◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ2
◎カレー粉・・・小さじ1
◎チリパウダー・・・小さじ1(なくてもOK)
◎塩・・・小さじ1/3
◎水・・・360ml
(お好みで)
◎パセリ・・・適宜
【作り方】
1.米2合を研ぎ、メスティンに水360mlを加えて30分程度浸水させておきます。


2.玉ねぎ、ピーマン、パプリカをみじん切りに、ウインナーは輪切りにします。

2.鶏肉に塩こしょうでしっかり目にした味をつけ、フライパン(中火〜強火)で皮面に焼き目をつけます。
※反対面は焼かなくてOKです。


3.浸水させた米の上に玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、ウインナー、(調味料)を加えます。
※混ぜません。


4.③の上に鶏肉を乗せてメスティンに蓋をし、中火で10分加熱します。
※吹きこぼれにに気をつけましょう。


5.中火で10分経ったらごく弱火にしてさらに10分炊き、火を止めて10分蒸らします。
6.蒸らし終わったら鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切り、ご飯を混ぜ合わせます。



7.器に盛り付けてお好みでパセリを散らしたら完成です。

鶏肉のうま味がたっぷりと染み込んだチキンジャンバラヤが完成しました(*・ᴗ・*)و!
鶏肉は皮面に焼き目をつけることで香ばしさが加わってめちゃウマです♬
キャンプ飯がめちゃくちゃ盛り上がるチキンジャンバラヤレシピ、ぜひお試しくださいね(๑˘ᴗ˘๑)*
【レシピ本発売中】
電子書籍版ならすぐに購読していただけますm(_ _)m
