今日はみんな大喜び間違いなしの、めちゃくちゃ美味しいピリ辛海老チリをご紹介します✧*。(ˊᗜˋ*)
いつもながらですが、フライパン一つで簡単に作れるレシピなのでぜひチェックしてください(*・ᴗ・*)و!
辛さは豆板醤で調整できますので、お子さま向けには豆板醤をなしで作ってあげてくださいね( •̀ .̫ •́ )✧
それでは作り方をご紹介しますね♬
簡単やみつき♬ピリ辛海老チリ♬
【材料】4人分
◎海老・・・20尾
(海老下処理)
◎塩・・・小さじ1/2
◎片栗粉・・・小さじ1
◎酒・・・大さじ1
◎塩こしょう・・・少々(下味)
(チリソース)
◎長ねぎ・・・1/2本
◎ケチャップ・・・大さじ4
◎水・・・大さじ3
◎砂糖・・・小さじ2
◎鶏ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ1
◎豆板醤・・・小さじ1(お好みで調整)
◎しょうゆ・・・小さじ1
◎しょうが(チューブ)・にんにく(チューブ)・・・各小さじ1/2
(お好みで)
◎きざみネギ・・・適宜
【作り方】
1.長ねぎをみじん切りにし、ねぎ以外の(チリソース)を混ぜ合わせておきます。
2.海老の殻を剥き、しっぽの上のとがった部分を切り取り、背ワタを取り除きます。
3.海老、片栗粉、酒をボウルに入れ揉みこみ、水で洗い流してザルにあげます。
4.水分をキッチンペーパーでよく拭き取り、塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶします。
5.大さじ3程度の油をひいたフライパンに海老を並べ中火で揚げ焼きにしていきます。
ひっくり返して両面焼いていきましょう。
6.一度海老の油を切り、フライパンをキッチンペーパーでサッと拭きます。
7.長ねぎをサッと炒め、残りの(チリソース)を加えたらひと煮立ちさせましょう。
8.海老をフライパンに戻し、チリソースにサッと絡めたら完成です。
9.器に盛り付け、お好みできざみネギを散らしたら完成です。
ぷりぷりの海老にピリ辛チリソースが絡んでめちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
お祝い事や特別な日に作りたい幸せなやつなので、海老好きの方はぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問の多い包丁はこちらです(*・ᴗ・*)و!