今日はぷりぷり海老とヘルシーなブロッコリーの組み合わせのやみつきレシピのご紹介です(*・ᴗ・*)و!
♬
にんにくをきかせたマヨソースがカリッと焼き上げた海老とブロッコリーに絡んでめちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
海老好きの方はぜひお試しいただきたい超オススメの海老レシピです(*・ᴗ・*)و!
海老の下処理が面倒な方はむきえびを使ってくださいね♬
それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ
最後にスパイスソルトを一振りすることで味が引き締まるのでそれもおススメです◔.̮◔✧
クレイジーソルトやマジックソルトなどお好みのスパイスソルトがあればなんでも良いのですが、私は「黒瀬のスパイス」をよく使っていますよ♬
ぷりぷりでやみつき♬ガーリック海老マヨ♬
【材料】3~4人分
◎海老(バナメイ)・・・15尾(むき海老でもOK)
◎ブロッコリー・・・1株
◎片栗粉・・・大さじ1
(海老下処理)
◎塩・・・小さじ1/2
◎片栗粉・・・小さじ1
◎酒・・・大さじ1
(マヨソース)
◎マヨネーズ・・・大さじ4
◎ケチャップ・・・大さじ2
◎粒マスタード・・・大さじ1
◎砂糖・・小さじ2
◎しょうゆ・・・小さじ1
◎にんにく(チューブ)・・・5cm
(お好みで)
◎スパイスソルト・・・適宜
◎パセリ・・・適宜
【作り方】
1.大きめのボウルに(マヨソース)の調味料を全て入れて混ぜ合わせておきます。
1.ブロッコリーを一口大に切ります。
2.ブロッコリーを塩ゆでします。
軸から先に入れ、1分程度経ったら花蕾の部分を投入し、さらに2分程度茹でます。
※花蕾の部分が上、軸が下になるように茹でるのがポイントです。
3.ゆであがったらザルにあげ、水気をよく切っておきます。
2.海老の下処理をします。 ※むきえびの場合不要な工程です。
殻を取り除き、背中に切り目を入れて背ワタを取り除きます。
3.塩、片栗粉、酒を加えてよく揉みこみ、流水で洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
5.海老をポリ袋に入れ、片栗粉をまぶします。
6.油をひいたフライパンに海老を並べて、中火で両面を焼いていきます。
7.海老に火が通ったら、ブロッコリーと一緒に(マヨソース)のボウルに移しよく混ぜ合わせます。
8.器に盛り付け、お好みでスパイスソルトとパセリをかけたら完成です。
ヘルシーなブロッコリーと、ぷりぷり海老に、にんにくがきいたマヨソースが絡んでめちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
ご飯もお酒も進む系です♬
海老の下処理が面倒な方はむきえびを使ってくださいね♬
海老好き、ブロッコリー好きの方にはめちゃくちゃオススメレシピですのでぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問の多い包丁はこちらです(*・ᴗ・*)و!