今日は普段の食卓にはもちろん、おうち飲みの一品にもオススメのやみつきポテトサラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
お手軽リーズナブルに旨みを加えてくれるカニカマを入りなのがポイントで、さらにコクを引き出す粒マスタードを加えていますよ♬
にんにく(チューブ)を入れるとがっつりやみつき度がマシマシです(´艸`)*
※にんにく苦手な人は抜いてください。
それでは作り方をご紹介します꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱
旨味たっぷり♬カニカマ入りやみつきポテトサラダ♬
【材料】2~3人分
◎じゃがいも(中)・・・3個(400g)
◎カニカマ・・・10本程度
◎きゅうり・・・1本
◎卵・・・2個
(調味料)
◎マヨネーズ・・・大さじ4
◎粒マスタード・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎にんにく(チューブ)・・・3cm
◎胡椒・・・少々
(きゅうり用)
◎塩・・・少々
(お好みで)
◎パセリ・・・適宜
◎ブラックペッパー・・・適宜
【作り方】
1.よく洗ったじゃがいもを耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、レンジ(600W)で8分間加熱します。
※ボウルはそのまま使うのでやや大き目のもののほうが良いと思います。
※途中4分でひっくり返すとまんべんなく火が通るのでおススメです。
2.半熟ゆで卵を作っておきます。
※沸騰したお湯に冷蔵庫から出したてのLサイズ卵を優しく入れて8分ゆでています。
3.きゅうりを薄めの輪切りにして、塩少々といっしょにビニール袋に入れ揉み込んでおきます。
4.カニカマを裂きます。
※フォークを使うと楽ちんです
5.レンチンしたじゃがいもの皮をむき、スプーンやへらなどでつぶしていきます。
※めっちゃ熱いので注意してください。
6.しばらくするときゅうりから水分が出てくるのでよく絞ります。
※ビニール袋の角を切ると楽ちんです
7.じゃがいものボウルにきゅうり、カニカマ、(調味料)を全て入れてよく混ぜ合わせてください。
お好みで盛り付けるまで冷蔵庫にで冷やしましょう。
8.半熟ゆで卵卵を1/4〜1/8の大きさに切り分けます。
※糸を使うとキレイに切れます。
9.器に盛り付けてお好みでパセリ、追いブラックペッパーを散らしたら完成です。
半熟ゆで卵トッピングで、見た目も華やかなやみつきポテトサラダが完成しました✧*。(ˊᗜˋ*)
カニカマの旨味、粒マスタードのコクと酸味、にんにくのパンチが見事に合わさってやみつき間違いなしのポテトサラダになりましたよ(*・ᴗ・*)و!
普段の食卓にはもちろん、パーティメニューとしても非常にオススメなので、ぜひ作ってみてくださいねー(๑˘ᴗ˘๑)*
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問の多い包丁はこちらです(*・ᴗ・*)و!