今日はめっちゃくちゃ簡単で、めちゃくちゃオシャレなおつまみレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
見た目も可愛く、ぱくっと食べやすいフィンガーフード、おうち飲みで大活躍間違いなしですよ♬
「グリッシーニ」といえばイタリアのクラッカー状の細長いパンで、生ハムなんか巻いてワインのおともにすると最高なんですが(๑˘ᴗ˘๑)*
なんと余った餃子の皮で簡単にそれっぽいものが作れちゃいます(´艸`)*
それでは作り方をご紹介しますね♬
餃子の皮で♬簡単グリッシーニ風♬
【材料】2人分
◎餃子の皮(大判)・・・8枚
◎生ハム・・・50g(8枚)
◎スライスチーズ・・・2枚
【作り方】
1.餃子の皮(大判)の真ん中にスライスチーズ(1/4程度)を置いて、水を塗ります。
2.くるくると端から巻き込んで棒状にしていきます。
3.オーブントースターの天板にクッキングシートやアルミホイルをひいて、丸めた餃子の皮を並べ、5分程度加熱します。
5.焼き目がついたらトースターから出し、少し冷まして生ハムを巻いていきます。
※ややチーズが溶け出しますが、うまく巻き込んでください。
6.いい感じに器に盛り付けたら完成です。
つまんでパクっと食べられる、グリッシーニ風フィンガーおつまみの完成です♬
簡単に作れて見た目もおしゃれなので、おうちパーティーにめちゃくちゃおススメですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡
餃子の皮が余ったら、ぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問の多かったポリカ製のボウルはこちらを使用しています。
軽くて割れない♬レンジも使えておススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!