今日はこれからの季節におすすめの、ピーマンとにんじんを使った抱えて食べたいナムルレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
レンチンしたピーマンとにんじんに調味料を混ぜるだけの火を使わない1品です♬
ピーマンとにんじんの絶妙な甘味と苦味に、鶏がらスープとごま油が絶妙にマッチしてまさに無限に食べられるやつですよ✧*。(ˊᗜˋ*)
それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و!
抱えて食べたい♬
ピーマンとにんじんのナムル♬
【材料】3〜4人分
◎ピーマン・・・5個
◎にんじん・・・1本
(調味料)
◎ごま油・・・大さじ1
◎すりごま・・・大さじ1
◎鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ2
◎砂糖・・・小さじ1
【作り方】
1.にんじんは千切りに、ピーマンは種を取り除き細切りにします。
2.にんじん、ピーマンを耐熱ボウルに入れ、レンジ(600W)で5分加熱します。
3.ボウルに(調味料)を加えて混ぜ合わせます。
4.お好みで冷蔵庫で冷やし、器に盛り付けたら完成です。
ピーマンとにんじんの甘味と苦味に、鶏がらスープの素とごま油の香りがたまらんやつです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
普段の副菜にはもちろん、作り置きやお弁当にもオススメの1品なのでぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版ならすぐに購読していただけますm(_ _)m