今日は鶏もも肉を使ったジューシーかつさっぱりで、食べ応えたっぷりのメインレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
下味をつけて粉をまぶした鶏もも肉を、フライパンに大さじ3の油で揚げ焼きにしました( •̀ .̫ •́ )✧
それでも美味しいのですが、極め付けのピリ辛甘酢ダレを絡めると無限に食べられるやみつき鶏からの完成です✧*。(ˊᗜˋ*)
それでは作り方をご紹介します♬
揚げずに簡単♬やみつきピリ辛甘酢鶏から♬
【材料】2〜3人分
◎鶏もも肉・・・400g
(鶏肉下味)
◎小麦粉・・・大さじ3
◎しょうゆ・・・大さじ1
◎酒・・・大さじ2
◎にんにく(チューブ)・・・5cm
◎しょうが(チューブ)・・・5cm
◎塩こしょう・・・少々
(甘酢ダレ)
◎しょうゆ・・・大さじ3
◎酢・・・大さじ3
◎砂糖・・・大さじ2
◎豆板醤・・・小さじ1(お好みで)
後入れ
◎ごま油・・・大さじ1
◎入りごま・・・大さじ1
【作り方】
1.鶏もも肉の余分な脂や皮を取り除き、一口大に切ります。
2.ボウルに鶏もも肉、(鶏肉下味)の材料を全て入れてよく揉み込みます。
3.鶏もも肉に片栗粉をまぶし、大さじ3の油をひいたフライパンに並べ、中火で7分程度加熱します。
4.その間に(甘酢ダレ)の◎を混ぜて、レンジ(600W)で温め、ごま油といりごまを加え混ぜ合わせておきます。
5.鶏肉をひっくり返し、さらに5分程度加熱します。
6.焼き上がったら(甘酢ダレ)のボウルに入れ、鶏肉に絡めます。
7.器に盛り付け、お好みで刻みネギを散らしたら完成です。
ジューシーな鶏もも肉にピリ辛甘酢ダレが絡んでめちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
食べごたえ抜群なのに、甘酢がさっぱりしているので飽きが来ずにお腹いっぱい食べられます♬
辛いの好きな方は豆板醤を倍量にしても良いですし、辛いのが苦手な方は豆板醤抜きでも美味しくいただけますよ( •̀ .̫ •́ )✧
揚げずに簡単に作れるやみつき鶏から、ぜひお試しくださいねー♬
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問の多かったポリカ製のボウルはこちらを使用しています。
軽くて割れない♬レンジも使えておススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!