しにゃごはん blog

深夜のおつまみと男飯!!

入力したalt属性

【レシピ】簡単煮込み風♬ハヤシハンバーグご飯♬

f:id:shinya_gohan:20231103164619j:image

今日はおうちで作れる簡単で美味しい煮込み風ハンバーグご飯をご紹介します(*・ᴗ・*)و!

デミグラスソース缶もトマト缶も使わず、ハヤシライスのルーを使用することでお手軽にかなり本格的な煮込み風ハンバーグに仕上がります♬

煮崩れしにくくジューシーなハンバーグに仕上げるポイントは、玉ねぎをなるべく細かくみじん切りにすることと、真ん中を窪ませないことです( •̀ .̫ •́ )✧

この煮込みハンバーグはお子さまから大人までみんな大喜び間違いなしのメニューですのでぜひお試しください♬

それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و!

 

 

 

簡単煮込み風♬

ハヤシハンバーグご飯♬

【材料】4人分

◎白ごはん・・・適量

(ハンバーグ)

◎ミンチ(合挽き)・・・500g

◎玉ねぎ・・1/2玉

◎卵・・・1個

◎パン粉・・・大さじ5

◎牛乳・・・大さじ3

◎塩・・・小さじ1

◎こしょう・・・少々

(ハヤシソース)

◎しめじ・・・1/2株

◎玉ねぎ・・1/2玉

◎水・・・400g

◎ハヤシライスのルー・・・4皿分

(お好みで)

◎ゆで卵・・・適宜

◎コーヒーフレッシュ・・・適宜

◎パセリ・・・適宜

 

 

 

 

【作り方】

1.玉ねぎは1/2はみじん切りに、1/2は細めのくし切りにししめじはいしづきを取りさいておきます。

※玉ねぎのみじん切り荒いと煮崩れたり肉汁が流れ出たりの原因になるので、なるべく細かめにしましょう。

f:id:shinya_gohan:20231103195148j:image

 

2.ボウルに(ハンバーグ)の材料を加え、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。

木べらでも手でもOKです。
f:id:shinya_gohan:20231103195320j:image
f:id:shinya_gohan:20231103195317j:image

 

3.4等分の大きさに丸め空気を抜きます。

真ん中を窪ませると肉汁が出やすくなるのでまん丸でOKです。
f:id:shinya_gohan:20231103200006j:image
f:id:shinya_gohan:20231103195958j:image

 

4.ハンバーグをフライパンに並べて蓋をし、中火で7分加熱します。

f:id:shinya_gohan:20231104063937j:image
f:id:shinya_gohan:20231104063933j:image

 

5.7分経ったらハンバーグを優しくひっくり返して、中火のまま蓋をしてさらに5分加熱します。
f:id:shinya_gohan:20231104064045j:image
f:id:shinya_gohan:20231104064042j:image

 

6.ハンバーグが焼けたら一度別の器に移し、同じフライパンでしめじと玉ねぎを炒めます。
f:id:shinya_gohan:20231104064133j:image
f:id:shinya_gohan:20231104064129j:image
f:id:shinya_gohan:20231104064136j:image

 

7.フライパンに水とハヤシライスのルーを加えて混ぜながら加熱し、とろみがついたらハンバーグを戻して一煮立ちさせます。

f:id:shinya_gohan:20231104064406j:image
f:id:shinya_gohan:20231104064359j:image
f:id:shinya_gohan:20231104064403j:image

 

8.ご飯と一緒に器に盛り付け、お好みでゆで卵などをトッピングしてコーヒーフレッシュ、パセリをかけたら完成です。
f:id:shinya_gohan:20231104064413j:image

 

フワッとジューシーな肉汁溢れる煮込み風ハンバーグが完成しました(*・ᴗ・*)و!

ハヤシソースが絡んだめちゃウマなハンバーグは、お子さまから大人までみんな大喜び間違いなしです♬

お誕生日や記念日にもめっちゃオススメの1品です( •̀ .̫ •́ )✧

デミグラスソース缶もトマト缶もいらない簡単レシピですので、ぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!

 

 

 

【レシピ本発売中】

電子書籍版もこちらからご購読いただけます(๑˘ᴗ˘๑)

 

 

 

先日ご質問の多かったポリカ製のボウルはこちらを使用しています。

軽くて割れない♬レンジも使えておススメです(*・ᴗ・*)و!

 

 

同じく質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*

めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!

テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!