今日はワインのおつまみやホームパーティにピッタリなじゃがいもを使った簡単やみつきの1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و!
レンチンしたじゃがいもとゆで卵を混ぜ込んで作ったポテサラを丸め、生ハムで包むだけの簡単レシピです(´艸`)*
粉チーズの風味にブラックペッパーのアクセントがめっちゃ美味しいやつです♬
ワインにピッタリで見た目も可愛らしく、パクッと食べやすい最高のパーティーメニューなので、休日のおうち飲みのお供にめっちゃオススメです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و!
ワインにピッタリ♬
レンチンポテサラの生ハム包み♬
【材料】3〜4人分
◎生ハム・・・100g
(ポテサラ)
◎じゃがいも(中)・・・3個(400g)
◎ゆで卵・・・2個
◎マヨネーズ・・・大さじ3
◎砂糖・・・小さじ2
◎酢・・・小さじ2
◎粒マスタード・・・小さじ1
◎塩こしょう・・・少々
(お好みで)
◎ブラックペッパー・・・適量
◎粉チーズ・・・適量
◎パセリ・・・適宜
【作り方】
1.ゆで卵を作っておきます。
2.じゃがいもの皮を剥き、2cm角程度に切って耐熱容器に入れ、濡らしたキッチンペーパー、ふんわりラップを被せてレンジ(600W)で8分程度加熱します。
3.スプーンや木べらなどでじゃがいもを潰します。
※多少塊が残ってもOKです。
4.ボウルに(ポテサラ)の材料を加えよく混ぜ合わせます。
5.ポテサラを一口大に丸め、生ハムでくるっと包みます。
6.器に盛り付け、粉チーズ、ブラックペッパー、パセリを散らせたら完成です。
粒マスタードが効いたポテサラに、生ハムの塩気がたまりません( ´͈ ᗜ `͈ )♡
粉チーズ&ブラックペッパーも良いアクセントになるのでオススメです(*・ᴗ・*)و!
冷蔵庫で冷やしておいて食べるのもおススメですね♬
味はもちろん、見た身も可愛くてパクッと食べやすいので、おうち飲みやホームパーティメニューにピッタリな1品なので、ぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます(๑˘ᴗ˘๑)
先日ご質問の多かったポリカ製のボウルはこちらを使用しています。
軽くて割れない♬レンジも使えておススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!