今日はこれからが旬のたけのこを使っためちゃウマレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
メイン食材はたけのこと豚肉♬
味付けはこっくり美味しいめんつゆバター味ですฅʕ•̫͡•ʔฅ
隠し味にはかつお節と粉チーズ(パルメザン)を加えることで、イノシン酸とグルタミン酸の旨味の相乗効果が生まれますよ(´艸`)*
ほんとめちゃウマでごはんが進みまくりますよ♬
それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و!
隠し味でコクうま♬たけのこと豚バラのめんつゆバター炒め♬
【材料】2〜3人分
◎豚バラ肉・・・200g(お好みの部位でOK)
◎たけのこ(水煮)・・・200g
(調味料)
◎塩こしょう・・・少々
◎バター・・・ひとかけら(5~10g)
◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ2
◎しょうゆ・・・小さじ1
(お好みで)
◎粉チーズ・・・小さじ2
◎かつお節・・・1袋
◎きざみネギ・・・適宜
【作り方】
1.たけのこ(水煮)を5mm程度の厚みの半月切りにします。
先の部分は三角の薄切りにすると美味しそうに見えますよ。
2.豚バラを一口大に切り、塩こしょうで下味をつけておきます。
3.少量の油をひいたフライパンにたけのこをいれて、焼き目がつくまで強火で炒めていきます。
4.スペースを作って豚バラを投入し、ほぐしながら炒めていきます。
5.豚バラに火が通ったらバター、めんつゆ、しょうゆを加えよく絡めながら炒めていきます。
6.水気が少なくなったら、お好みで粉チーズとかつお節を加えてザっとひと混ぜします。
7.器に盛り付け、きざみネギを散らせたら完成です。
こっくりめんつゆバターがたけのことジューシーなたけのこに絡んでめちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
隠し味に加えた粉チーズとかつお節の旨味成分の相乗効果が抜群ですよฅʕ•̫͡•ʔฅ
これからの季節に絶対おすすめのがっつりレシピですのでぜひお試しくださいね(๑˘ᴗ˘๑)*
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問の多い包丁はこちらです(*・ᴗ・*)و!