今日は旬の白菜がたっぷり食べられる満足レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
レンジを使ってグッと時短できるので忙しい方にもオススメです( •̀ .̫ •́ )✧
がっつり肉味噌味で、ご飯が進むこと間違いなしの一品ですよ✧*。(ˊᗜˋ*)
それでは作り方をご紹介します♬
レンジで時短!トロトロ白菜の肉味噌あんかけ
【材料】3〜4人分
◎白菜(大)・・・1/4
※小さいものなら1/2
◎合挽きミンチ・・・200g
※お好みのミンチ肉でOK
(調味料)
◎味噌・・・大さじ2.5
◎砂糖・・・大さじ1
◎みりん・・・大さじ3
◎しょうゆ・・・小さじ1
◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1
◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1
(水溶き片栗粉)
◎片栗粉・・・小さじ2
◎水・・・小さじ2
(お好みで)
◎いりごま・・・適宜
◎きざみネギ・・・適宜
【作り方】
1.白菜は水洗いし、軸の部分は1cm程度、葉の部分は2cm程度に切ります。
2.大き目の耐熱ボウルに軸から底に詰めていき、ふんわりとラップをし、レンジ(600W)で8〜10分程度加熱します。
3.その間に水溶き片栗粉の準備をしておきます。
4.大き目のフライパンに合い挽きミンチと(調味料)をすべて加えて混ぜながら加熱していきます。
5.レンチンした白菜から水分がめっちゃ出てくるので、水気を切りましょう。
6.ミンチに火が通ったら、レンチンした白菜を投入してよく絡めながら加熱していきます。
7.水溶き片栗粉を加えたら、サッと混ぜ合わせてとろみをつけます。
8.器に盛り付け、お好みできざみネギといりごまを加えたら完成です。
がっつり肉味噌味がトロトロの白菜に絡んでめちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
白菜をはじめからフライパンだけで加熱すると水分が出て時間がかかるので、レンジを併用しました♬
よく火が通ったトロトロ白菜に肉味噌味で、ご飯が進みますよ(´艸`)*
白菜の大量消費にもオススメなのでぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】