今日のおつまみはピリ辛チョリソーを使ったジャーマンポテトのご紹介です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ビールとじゃがいもとソーセージの国、ドイツ!!
なんとなく質実剛健なイメージがある国ですね。
そんなドイツの名を冠する定番料理ですが、実際にドイツでは「ジャーマンポテト」としてこのような料理が出ることはないようですね(´艸`)*笑
私は新婚旅行がドイツだったんですが。。。
大皿に、
じゃがいもドン!
ソーセージドン!
ザワークラウト盛り盛り!!
と豪快に出てくる場合が多かったですね😅
もちろんめっちゃ美味しかったです😋✨
また行きたい😌✨
なのでこのジャーマンポテトは日本人がドイツをイメージして作った和製英語の様ですね😅
ナポリタンみたいなものでしょうか😌✨
なんにせよ美味しいものは正義です😋👍✨
材料
ウインナー(今回はピリ辛チョリソー)…5本
じゃがいも(中)…3個
玉ねぎ(小)…1個
刻みにんにく…2片分
オリーブオイル…適量
粒マスタード…大さじ1〜2
塩こしょう…適量
パセリ…お好みで
作り方
1.じゃがいもの皮をむいて一口大に切る。
※新じゃがなら皮付きでOK!
2.玉ねぎは皮をむき、くし切りにする。
3.ウインナーは一口大に斜め切りする。
4.じゃがいもを耐熱皿に入れレンジでチンして火を通す。
5.レンチンの間にオリーブオイルをひいたフライパンにウインナーと玉ねぎ、刻みにんにくを入れ炒めておく。
6.じゃがいものレンチンが完了したら、水気を切りフライパンに投入して、全体を香ばしいくらいにしっかりと炒めて火を止める。
7.すかさず粒マスタードを投入して混ぜながら塩こしょうで味を調える。
8.味付けが完了したら、いい感じにお皿に盛り付けて、パセリを散らせて完成!!
ピリ辛チョリーの芳しさがじゃがいもにしみ、玉ねぎの甘みと粒
マスタードのピリッとした酸味が合わさってめちゃウマです!
ドイツのんだろうが、日本のんだろうが美味しかったらなんでもいいですね( •̀ .̫ •́ )✧
これは間違いなくビール一択です!
今日も乾杯でーす!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶