今日は夏に食べたい、とうもろこしを使ったやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
ささみととうもろこしに片栗粉をまぶし、少しお酢を効かせた甘辛ダレで炒める簡単めちゃウマなやつです♬
極め付けは仕上げの青のり!
やみつき間違いなしのめちゃウマレシピの完成です(*・ᴗ・*)و!
それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)*
青のり薫る♬とうもろこしとささみの甘辛炒め♬
【材料】3〜4人分
◎ささみ・・・400g
◎とうもろこし・・・1本
◎片栗粉・・・大さじ4
(ささみ下味)
◎塩こしょう・・・少々
◎酒・・・大さじ1.5
(甘辛ダレ)
◎しょうゆ・・・大さじ2
◎みりん・・・大さじ2
◎酢・・・大さじ1
◎砂糖・・・大さじ1
(仕上げに)
◎青のり・・・小さじ1
◎きざみねぎ・・・適宜
◎ブラックペッパー・・・適宜
【作り方】
1.とうもろこしを8分の1に切ります。
2.ささみのスジを取り除き、一口大に切り分けます。
3.ささみをボウルに入れ、塩こしょうと酒を加えて15分程度漬けておきます。
4.ビニール袋にとうもろこしとささみを入れ、片栗粉をまぶします。
5.油大さじ4程度をひいたフライパンでとうもろこしとささみをしきつめ、中火で焼いていきます。
6.この間に(調味料)をすべて混ぜておきます。
7.焼き目がついてきたらひっくり返しながら全面を焼いていきます。
8.全体に焼き目がついたら余分な油をキッチンペーパーでふきとり、(甘辛ダレ)を加えましょう。
9.(甘辛ダレ)をよく絡めながら炒めていき、仕上げに青のりを加えましょう。
10.器に盛り付け、お好みできざみねぎとブラックペッパーを散らせたら完成です。
少しお酢をきかせた甘辛ダレの味付けに、青のりがめちゃくちゃクセになる味付けです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
ご飯も進むし、何より夏のおつまみにもぴったりな味付けですよ(´艸`)*
※とうもろこしの芯は食べられませんのであしからずσ^_^;
これはぜひ作っていただきたい一品です♬
ぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問の多い包丁はこちらです(*・ᴗ・*)و!