今日はうずらの卵の水煮を使ってめっちゃ美味しい新玉味玉を作りましたよ(*・ᴗ・*)و!
しょうゆベースの甘辛ダレに漬け込んだ、シャキシャキ新玉とうずらの卵がクセになるやみつき味です( ´͈ ᗜ `͈ )♡
そのまんまはもちろん、あつあつの白ご飯にかけて食べるのがめっちゃオススメです♬
うずらの卵は業務スーパーで買った大容量の水煮を使っています(*・ᴗ・*)و!
それでは作り方をご紹介します♬
おかわりが止まらない♬
うずらの特製新玉ダレ漬け♬
【材料】3〜4人分
◎うずらの卵(水煮)・・・50個
◎新玉ねぎ・・・2個(400g)
(調味料)
◎しょうゆ・・・120ml
◎みりん・・・40ml
◎酒・・・40ml
◎砂糖・・・大さじ2
◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1
◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1
(後入れ)
◎いりごま・・・大さじ1
◎鷹の爪・・・適宜
【作り方】
1.新玉ねぎをみじん切りにし、耐熱保存容器に入れてレンジ(600W)で3分加熱します。
2.(調味料)を小鍋に入れて一煮立ちさせます。
3.①の耐熱容器にうずらの卵(水煮)といりごま、鷹の爪、(調味料)を加え、粗熱が取れたら冷蔵庫で8時間以上漬け込みます。
4.いい感じに使ったらお好みでご飯に乗せたりしていただきましょう。
やみつきの新玉ねぎダレが染み込んだうずら味玉が完成しました( ´͈ ᗜ `͈ )♡
おつまみにもおかずにも最高です(´艸`)*
残ったニラダレはご飯やお豆腐、鶏ハムなどにかけてもめちゃウマで、まさに2度美味しい最高のレシピですよー(*・ᴗ・*)و!
冷蔵保存で2、3日内にお召し上がりくださいね♬
おうち飲み好きな方にはぜひオススメのやつなので、ぜひお試しくださいね(๑˘ᴗ˘๑)*