今日はヘルシーでリーズナブルな鶏むね肉を使ったやみつき系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
めちゃくちゃ簡単なのに、鶏むね肉が柔らかジューシーになりますよ✧*。(ˊᗜˋ*)
味付けも簡単♬
マヨネーズと味噌、醤油と砂糖を混ぜた簡単ダレで仕上げるだけです(´艸`)*
それでは使い方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)*
鶏むね肉で♬やみつき味噌マヨチキン♬
【材料】2〜3人分
◎鶏むね肉・・・400g
(むね肉下味)
◎塩こしょう・・・少々
◎酒・・・大さじ2
◎片栗粉・・・大さじ2
(味噌マヨ)
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎味噌・・・大さじ1
◎砂糖・・・大さじ1
◎しょうゆ・・・大さじ1/2
(お好みで)
◎きざみねぎ・・・適宜
◎ブラックペッパー・・・適宜
【作り方】
1.鶏むね肉の皮を取り除き、1~1.5cm程度の厚みの一口大に切ります。
2.塩こしょう少々と酒大さじ2で下味をつけ、15分程度漬けておきます。
3.(味噌マヨ)の材料を混ぜ合わせておきます。
4.鶏むね肉に片栗粉をまぶします。
5.大さじ3程度の油をひいたフライパンに鶏むね肉を並べ、中火で加熱します。
6.片面に焼き目がついたらひっくり返して両面焼きます。
7.鶏むね肉に火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、(味噌マヨ)を加えます。
8.ざっと混ぜながら炒めて、全体に味噌マヨが絡んだら器に盛り付け、お好みで刻みネギとブラックペッパーを散らしたら完成です。
めっちゃ簡単、リーズナブルなのに、お子さまから大人までみんな満足いただけるやみつきチキンの完成です✧*。(ˊᗜˋ*)
甘辛い味噌味にマヨネーズのコクがプラスされてめちゃウマです(´艸`)*
もちろんすぐに食べるのが一番おいしいのですが、酒に漬けこんでいるので、冷めても美味しくいただけますので、多めに作って残りは翌日のお弁当にも活躍してくれる優れものですよ( •̀ .̫ •́ )✧
めっちゃ簡単で絶対美味しいのでぜひお試しくださいねー(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】