今日はアラスカ産の数の子を使用した、めちゃウマな一品をご紹介します(*・ᴗ・*)و!
お正月でもないのに数の子なんて。。。
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
子孫繁栄、子沢山の象徴とされているため、
5月5日のこどもの日を「数の子の日」として制定されているんですよ(๑˘ᴗ˘๑)*
これを機に、おせち料理以外にもいろんな食べ方があることに目を向けていただきたく、このお料理をpostしてみました(*・ᴗ・*)و!
数の子は歯ごたえの良さが特徴で、
実はプリン体含有量がきわめて低く、DHAなどの栄養素を豊富に含んでいるのです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
お正月ではなくてもスーパーや通販で年中入手可能なのも魅力的です♬
今回数の子とアボカドと一緒に柚子胡椒めんつゆ漬けを作りましたよ✧*。(ˊᗜˋ*)
それでは作り方をご紹介します♬
数の子とアボカドの柚子胡椒めんつゆ漬け
【材料】2〜3人分
◎数の子(塩抜き不要)・・・200g
◎アボカド・・・2個
◎いくら・・・適量
(調味料)
◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・100ml
◎柚子胡椒・・・小さじ1/2
◎ブラックペッパー・・・適宜
【作り方】
1.数の子を一口大に切ります。
※塩抜きが必要なものはこの前に。
2.アボカドは種を取り一口大に切ります。
3.数の子とアボカドをボウルに入れ、あらかじめ混ぜておいためんつゆ柚子胡椒を加えて混ぜ合わせ、ピタッとラップをして冷蔵庫で15~30分程度漬けておきます。
4.器に盛り付け、贅沢にイクラをちりばめて、ブラックペッパーを多めにゴリゴリと散らしたら完成です。
めちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
柚子胡椒めんつゆが染みたクリーミーなアボカドと
数の子のプチプチ感(´艸`)*
そして柚子胡椒とブラックペッパーがアクセントになり、お酒のあてにぴったりです♬
日本酒のイメージが強い数の子ですが、
これならキリッと冷えた白ワインやスパークリングがよく合いますよ(*・ᴗ・*)و!
さらにオススメはバゲットに載せるブルスケッタスタイルで( ´͈ ᗜ `͈ )♡
旨みたっぷりの汁も浸していただきたいですね(´艸`)*
いかがでしたでしょうか?
こどもの日にちなんだおつまみ系レシピをご紹介しました♬
スーパーなんかでも塩抜き不要のパック入りの数の子売ってあるので、ぜひお試しくださいね(๑˘ᴗ˘๑)