今回、プレミア和歌山(プレミア和歌山 | 和歌山の逸品)×フーディストノート(https://foodistnote.recipe-blog.jp/)の企画で「プレミア和歌山レセプション」の様子をレポートさせていただきます!
和歌山県外の方にこそぜひぜひお届けしたい内容になっておりますので、最後までお付き合い願えたら幸いです(*・ᴗ・*)و!
プレミア和歌山は、加工食品や生鮮物、祭りなどの観光資産について、外部有識者らでつくる委員会が審査し、知事が認定する制度です!
令和5年度の受賞者は、
特別賞
≪梅と紫蘇【株式会社うめひかり】≫
【無添加】梅と紫蘇
完熟して自然落下した南高梅だけを収穫して使っているという昔ながらの酸っぱい梅干し。皮が柔らかく、フルーティな香りが特徴です。
徳島県から取り寄せた、葉が細かくて香りの良い赤紫蘇と一緒につけています。塩分は15%で、しっかりとした酸味と塩味で白ご飯がめちゃくちゃ進む梅干しでした!
奨励賞
<そのまんま梅の床【てらがき農園】>
梅床に新鮮な野菜をほおりこんで、まる2時間待つだけで梅の風味の美味しい浅漬けができあがります!
お店では買えないこの浅漬け、お酒のあてにご飯のおともに大好評です!
<JAPANESE CRAFT LIQUEUR くまの【プラム食品株式会社】>
和歌山の梅酒・梅ドリンク・梅製品の製造加工をしている会社です。
柑橘系の香りが長く感じられる飲み口に仕上げたクラフトジンをベースに紀州産南高梅と砂糖で造りあげたジン梅酒です!
他の梅酒にない豊かな香りと刺激的な後味をお楽しみください!
<ウメ缶 どんなときもウメとごはん【永岡食品株式会社】>
紀州南高梅の通販「梅干専門店 うまい梅のながおかや」 – 梅干の通販「梅干専門店 うまい梅のながおかや」
パワーの源となるごはん(水でもどるアルファー化米)と疲労回復、雑菌から守られ塩分補給が出来る紀州南高梅がまるごと1粒入った缶詰!
すぐ食べられるように、小型プラスチック製スプーン入りと衛生面も安心!
蓋付きでアウトドアはもちろん賞味期限5年あることで備蓄食糧としても活躍すること間違いなしです!
魅力的な和歌山の特産品から厳選された商品とあって、どれもこれも独創的な発想と熱い想いがたくさん詰まっておりました!
中でも特別賞を受賞された株式会社うめひかりさんの昔ながらの酸っぱい梅干し。
梅干しの味はもちろんのこと、一次産業の100年先まで見据えた素晴らしい理念を伝えてくれました!
さらに、
私の地元で美味しいお酒を作る中野BC株式会社(中野BC株式会社 – 梅酒・梅果汁 紀州和歌山からお届け致します、中野BC株式会社)のクラフトジンも認定商品として出展されていました!
こちらの特徴は和歌山の特産品、高野槙等を使って香り付けされていました!
さらにさらに私のご近所、ニッティド株式会社さんのknitido+ (ニッティドプラス)
5本指ソックス・靴下|knitido+(ニッティドプラス)公式オンラインストア
knitido+は、1981年の創業以来、5本指ソックスのパイオニアとして業界をリードし続けているニッティド株式会社が開発・生産されています。
履き心地もちろん、見た目のかわいらしさにもこだわられており、地元でも大人気の5本指ソックスです!
プレミア和歌山レセプションでは他にもたくさんの和歌山の魅力的な商品をプレゼン、試食させていただきましたが、ここでは紹介しきれないので気になる方はぜひ「プレミア和歌山(プレミア和歌山 | 和歌山の逸品)」をのぞいてみていただきたいです( •̀ .̫ •́ )✧
これからも地元和歌山に関する魅力を全国の皆さまに対してたくさん発信していきたいと思いますので、ぜひ耳を傾けてくださったら嬉しいです♬
長文になりましたが、最後までお付き合いしてくださった方々本当にありがとうございます!
【レシピ本発売中】
電子書籍版ならすぐに購読していただけますm(_ _)m