今日は抱えて食べたい、鮭とクリームチーズを使ったおつまみポテトサラダレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
鮭は焼き目をつけることで香りが際立ち、うま味がぐっと増してごちそうポテサラに仕上がります♬
作り方もレンチンを使ったお手軽なレシピになっておりますのでぜひお試しください(๑˘ᴗ˘๑)*
それでは作り方をご紹介します♬
抱えて食べたい♬
鮭とクリームチーズのおつまみポテサラ♬
【材料】3〜4人分
◎じゃがいも(中)・・・3個(400g)
◎塩鮭(甘口)・・・2切れ
◎クリームチーズ・・・60g
(調味料)
◎マヨネーズ・・・大さじ3
◎粒マスタード・・・大さじ1
◎塩・・・少々
(お好みで)
◎ゆで卵・・・2個
◎ブラックペッパー・・・適宜
◎パセリ・・・適宜
【作り方】
1.じゃがいもの皮をむいて2~4等分に切り、耐熱ボウルに入れ、その上に濡らしたキッチンペーパー、ふんわりとラップをし、レンジ(600W)で8分加熱します。
2.塩鮭を焼きます。
※グリルでもフライパンでもOKです。
3.スプーンや木べらでレンチンしたじゃがいもをつぶします。
4.焼き鮭の皮と骨を取り除きいて③のボウルに加えます。
5.ボウルにクリームチーズと(調味料)を加えて混ぜ合わせます。
6.器に盛り付け、お好みでゆで卵をトッピングし、ブラックペッパー、パセリを散らしたら完成です。
抱えて食べたい、焼き鮭とクリームチーズのおつまみポテサラの完成です♬
おつまみとしてはもちろん、お子さまから大人までみんな大喜びのごちそうレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます(๑˘ᴗ˘๑)
先日ご質問の多かったポリカ製のボウルはこちらを使用しています。
軽くて割れない♬レンジも使えておススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!