今日はほうれん草を使った簡単やみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و!
ラーメン用のメンマを混ぜることで旨味爆上げですฅʕ•̫͡•ʔฅ
今回はほうれん草倍量で作りましたがすぐにペロリ♬無限に食べられるやつです(´艸`)*
ほうれん草は軸からサッと茹でて、氷水に取ると食感も栄養も損なうことなく調理できますよ( •̀ .̫ •́ )✧
それでは作り方をご紹介します♬
ほうれん草とメンマのやみつきナムル
【材料】2人分
◎ほうれん草・・・1束
◎味付けメンマ・・・80g
(調味料)
◎鶏ガラスープの素(顆粒)・・・小さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎にんにく(チューブ)・・・5cm
◎ごま油・・・大さじ1.5
◎いりごま・・・小さじ1
(おこのみで)
◎鷹の爪・・・適宜
◎ラー油・・・適宜
【作り方】
1.鍋にお湯を沸かしている間に、ボウルに水を張ってほうれん草を洗います。
2.ほうれん草の軸のみを漬け30秒茹でて、全体を浸してさらに30秒茹でます。
3.お湯を切り、冷水(氷水)にとった後、水分を絞ります。
4.ほうれん草を3cm程度に切ります。
5.ほうれん草、味付けメンマ(汁ごと)、(調味料)をボウルに入れ混ぜ合わせます。
※ピリ辛がお好きな方は鷹の爪、ラー油も加えましょう。
※すぐに食べても良いですが、時間があれば30分程度冷蔵庫で寝かせると味がよく馴染みます。
6.器に盛り付けたら完成です。
めっちゃヘルシーで美味しいほうれん草レシピが完成しました(*・ᴗ・*)و!
ほうれん草とメンマにごま油とにんにくを効かせたやみつき味がたまりません♬
ダイエット中にもオススメのレシピですのでぜひお試しくださいねー(๑˘ᴗ˘๑)*
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問の多い包丁はこちらです(*・ᴗ・*)و!