今日はジューシーな鶏もも肉と茄子を使ったガッツリ大満足のレシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و!
今回は甘辛系の味噌ダレの味付けで、お子さまから大人までみんな大喜びのレシピですよ(´艸`)*
ご飯もお酒も進むめちゃウマな1品に仕上がっております♬
それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)*
鶏肉と茄子のゴマ味噌炒め
【材料】2〜3人分
◎鶏もも肉・・・300g(むね肉でもOK)
◎茄子・・・3本
(鶏肉下味)
◎塩こしょう・・・少々
◎片栗粉・・・大さじ2
(味噌ダレ)
◎味噌・・・大さじ2
◎酒・・・大さじ2
◎みりん・・・大さじ2
◎砂糖・・・大さじ1
◎しょうゆ・・・小さじ1
◎ニンニク(チューブ)・・・3cm
(後入れ)
◎いりごま・・・大さじ1
(お好みで)
◎きざみネギ・・・適宜
【作り方】
(下準備)
あらかじめ(味噌ダレ)を全て混ぜ合わせておきましょう。
1.鶏肉を一口大に切り、塩こしょう少々で下味をつけておきます。
2.茄子は半分に切って隠し包丁を入れ、一口大に切ります。
3.5分程度水にさらし、キッチンペーパーで水気をよく拭きとります。
4.フライパンに油をひき、中火で茄子を炒めていきます。
焼き目がついたら一度別の器に移しておきます。
5.鶏肉に片栗粉をまぶし、同じフライパンで中火で焼いていきます。
※油が足りなければ少し足しましょう。
6.ひっくり返して両面に焼き目がついたら、キッチンペーパーで余分な油をふき取りましょう。
7.先ほどの茄子と、(味噌ダレ)を加えて絡めながら煮詰めていきます。
8.いい感じに煮詰まったら最後にいりごまを加え、器に盛り付けたらお好みできざみネギを散らせたら完成です。
ジューシーな鶏もも肉とトロッとした茄子に、甘辛い味噌ダレが絡んで最高です✧*。(ˊᗜˋ*)
白ごはんもガッツリ進みますし、おつまみとしても最高なやつですよ♬
お子さまから大人まで大満足の、食べ応えも満点な1品ですので、ぜひ作ってみてくださいね(*・ᴗ・*)و!
【レシピ本発売中】
電子書籍版もこちらからご購読いただけます
先日ご質問が多かった包丁を研ぐシャープナーを張っておきますね(๑˘ᴗ˘๑)*
めっちゃお手軽に包丁の切れ味がよみがえります!
テクニックも何も必要ないので本当にオススメです(*・ᴗ・*)و!
同じく質問の多い包丁はこちらです(*・ᴗ・*)و!