今日はエリンギを肉巻きにしてみましたよ(*・ᴗ・*)و!
エリンギの特徴は何といっても、肉厚のしっかりとした弾力!
その歯ごたえを残すべく、大き目に裂いたエリンギを、
ジューシーな豚バラで巻きました( ´͈ ᗜ `͈ )♡
味付けは、満足度100%のバターポン酢炒め!
子どもから大人まで大好きな味つけですね
ご飯のおかずのはもちろん、おつまみとしても最強のレシピです( ´͈ ᗜ `͈ )♡
それでは作り方をご紹介しますね(*・ᴗ・*)و!
エリンギの肉巻き~バタポン炒め~
【材料】
◎豚肉スライス(豚バラ)・・・200g
◎エリンギ・・・1パック(大き目の3~4本)
◎半熟煮卵・・・2個
(下味)
◎塩こしょう・・・少々
◎片栗粉・・・適量
(バタポン)
◎バター・・・小さじ1
◎ポン酢・・・大さじ3
【作り方】
1.エリンギは大きさによりますが、1/2か1/4程度の大きさに裂いていきます。
※もちろん包丁を使ってもいいですが、曲がっているやつは裂いたほうがいい感じです。
2.豚バラを並べ、塩こしょうで下味をつけます。
3.エリンギを乗せ、巻いていきます。
※今回のは短めのスライスだったので3枚程度横に並べていますが、
長いお肉なら1枚でぐるぐる巻いてください。
4.肉巻きエリンギに片栗粉をまぶし、油をひいたフライパンで蓋をして焼いていきます。
5.片面が焼けたらひっくり返して、もう一度蓋をしてさらに焼きます。
6.いい感じに両面焼けたら焼けたら、余分な油をキッチンペーパーでふき取り、バター小さじ1とポン酢大さじ3を加え、よく絡めながら煮詰めていきます。
7.ポン酢の汁気が少なくなってきたら火を止めて、半熟煮卵と一緒に器に盛り付けましょう。
肉厚のエリンギのしっかりした弾力と、
片栗粉をまぶしたおかげでしっかりバタポンをまとった豚肉がたまりません( ´͈ ᗜ `͈ )♡
豚肉を食べているけど、
中に巻いているのはキノコだし、罪悪感ゼロです(´艸`)*
こどもも大人も美味しく食べられるレシピなので、
ぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و!