今日はガッツリ食べられる海鮮丼のご紹介です(*・ᴗ・*)و!
と言っても着けてのせるだけなのでレシピというほどの内容ではないですが(^_^;)
一応載せておきますので、美味しいアジが手に入ったら試してみてくださいね♫
釜揚げしらすとアジの漬け丼!
【材料】2人前
◎アジ(刺身用)・・・2尾分
◎しらす・・・100g
◎ご飯・・・適量
◎卵黄・・・2個
(漬けダレ)
◎しょうゆ・・・大さじ2
◎めんつゆ・・・大さじ1
◎みりん・・・大さじ1
◎しょうが(チューブ)・・・大さじ1
【作り方】
1.アジを大きめの一口大に切ります。
2.アジを器に入れて、あらかじめ混ぜ合わせておいた(漬けダレ)の材料を全て入れます。
3.空気を抜くようにピタッとラップをして、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。
※私はしっかり一晩漬け込みました。
4.漬け込んだアジと釜揚げしらすを熱々ご飯に盛っていき、仕上げに青ネギと卵黄を乗せたら完成です。
しっかり漬け込んだアジに卵黄を絡めながら白ごはんをかきこむのがたまらないですね✧*。(ˊᗜˋ*)
我が家は父が釣ってきたアジをいただいたのですが、ぜひ新鮮なアジが手に入ったら試してもらいたい漬け丼でした(*・ᴗ・*)و!